どうも陌間です。
前回の記事にも書きましたが、私は今年度、小学生の英語授業を担当しています。
英語に対する関心は年々高まっていますし、小学校でも英語が教科としてカリキュラムに組み込まれようとしています。
早い内に英語に慣れさせておきたい、でもどうすればいいのかと考えている方も多くいると思います。
手っ取り早いのは塾に入って指導を受けてしまうことでしょうが、他の習い事との兼ね合いなどによって二の足を踏んでしまうこともあるでしょう。
そこで今回は家庭でも出来て、英語を学ぶ上で身につけるべき基礎とその身に付け方について触れていきたいと思います。
1.アルファベットを大文字・小文字がスラスラ書ける
これについては以下の記事を参照してください。
当然ながらここを軽視してはいけません。
ひらがなや漢字に不安があれば、日本語ですら文を読んだり書いたりするハードルが上がるのと同じように、アルファベットに不安があったら文法を覚えるどころではありません。
ところが「英語が苦手」な子の一定数はアルファベットに不安を抱えている場合が多いのも事実です。
ここは腹を据えてスラスラよどみなく書けるようになるまで練習すべきでしょう。
スラスラの基準はA~Zまで20秒程度です。大文字・小文字含めてその時間内に書けるようになったら次の段階です。
2. アルファベットの発音を覚える
私が中学生の時には学校で教わる機会がなかったのですが、今は比較的多くの中学校でアルファベットの発音指導が取り入れられています。
発音といっても「エイ・ビー・シー・・・」ではなく、アルファベットの持つ音、いわゆる「フォニックス」のことです。
当学院でも指導しているアメリカ人のスージーさんも「アメリカの子どもがアルファベットの次に学ぶのがフォニックス」と言っていました。
英語を話すアメリカ人が基礎の基礎として学ぶんですから、こちらもそれに習わないわけにはいきませんね。
このフォニックス、何に使うかといえば単語の発音とスペルを結びつけるのに使います。
A~Zのもつそれぞれの音を覚えた上で、英単語の発音を聞けばある程度スペルを予想することができるようになります。
たとえば、「バッグ」だったら「ブ、ア、グ」なので「b、a、g」、「ドッグ」だったら「ド、ア、グ」なので「d、o、g」といった具合です。
短い単語ではあまり恩恵を感じませんが、単語が長くなればなるほど、あるいは複雑になればなるほど効果は増していきます。
しかも、英語を習いたてのときにありがちな「b」と「d」や「p」と「q」の勘違いも音と結びつけて覚えるので素早く修正できるのです。
発音をしながら、アルファベットを書いていけば自然と身につくはずです。
「英語はやっているのに単語がなかなか身につかない」と悩んでいるならぜひ取り組むべき方法です。
英単語の身に付き方が違います。
- 3. 英単語を覚える
ここまでの下準備が済んだら、英単語をできる限りたくさん覚えていきましょう。
英単語を覚えるときは次の3ステップが重要です。
1.英単語の発音を覚える
2.英単語の日本語の意味を覚える
3.スペルを覚える
英語に限らずですが、言葉を身につける上で単語をたくさん知っていることは大変重要です。
日本語なら漢字のつくりや部首、似た言葉から類推するなどして言葉の意味をおおまかにつかむこともできますが、母国語でない英語では無理でしょう。
そうした意味でちょっとした実験
・我看魚
・Miro peces
この2つの文はある意味の日本語を上は中国語に、下はスペイン語に翻訳したものですが、どんな意味なんでしょう?
わかりますか?
正解は「私は魚を見る」です。
同じ漢字を使っている中国語ならばそれとなく意味はつかめますが、スペイン語のほうはさっぱりじゃないですか?
こんな具合にその言葉を多少なりとも知っているか知らないかで、その文の意味をつかめるかどうかが変わってきますよね。
英語を読む上でも同じ事がいえます。
だから英語を身につける上で英単語を覚えるのはとても大事なんです。
覚える題材については特に指定はありません。
手元にある英語の教科書でもいいですし、書店やネットを探せば優れた単語集がいくらでもあります。
繰り返しますが、重要なのは上に書いた3ステップで覚えておくことです。
多くの単語を知っていることは後々の大きな自信につながります。ぜひできる限り多くの英単語を覚えて自信をつけましょう。
この記事を書いた人
- 山王教室の責任者・国語の教科責任者を担当しています。
日常の授業を通して考える習慣を身につけてもらうべく、様々な仕掛けを凝らして授業をしています。
最近の記事
- 小学生2023年7月7日夏の宿敵 読書感想文を攻略する3つのポイント
- 高校進学2022年2月16日令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 社会の難易度分析
- 高校進学2022年2月15日令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 国語の難易度分析
- 国語2021年12月10日国語の点を伸ばす プチテクニック 2選