今回は珍しく中3生にメッセージを書きます。
私、普段のブログは保護者の方か、高校生たちに向けて書いていますが、今回は特別。なかなか中学生が読むとは思えませんが、「これは子どもに読ませた方がいい」と感じた方は、お子さんに声をかけてみてください。
目次
受検生になっていない中3生
神奈川県の公立高校入試は全国の中でも受検が早いんですよね。今は12月のアタマですから、受験まで3ヶ月ちょっとしかありません。
でも、君たち中3生たちはこの時期、まだ受検生といえる状態ではありません。精神的にプレッシャーを感じているわけでもなさそうですし、勉強時間がたっぷり取れているわけでもなさそうですしね。まるで人ごとのような状態じゃないですか?
そこで1つ、問いかけてみたいと思います。
「テスト前と今、君はどっちの方が勉強してますか?」
「今!」と断言できるあなた、もうこの先は読まなくて良いです。
入試の範囲の広さをわかってる?
「テスト前の方が勉強していた」という君、ここから先をよーく読んでください。安心してね、いつもより短くするから。
君は今まで、何回テストを受けてきたでしょうか?二期生の中学なら11回、三期生の中学なら14回もテストを受けてきましたね。そのたびに一生懸命テスト勉強をしてきましたよね。テスト勉強を始めるのは10日前?2週間前?もしかしたら1週間前なんていう猛者もいるかもしれませんね。ほめてませんよ?
じゃあ、仮に二期生の中学校を例にとってみましょうね。1回のテスト範囲は単純に考えて、教科書の1/4ですよね。これを2週間かけて必死に勉強するわけですよ。これが定期テスト勉強というわけ。
では、入試はどうなんでしょう?言うまでも無いかもしれないけど、一応書いておくね。入試の試験範囲は中学3年間の教科書全範囲です。
これ、定期テストの12倍の範囲なんですよね。ということは……単純計算で2週間の12倍かかるわけだから、24週間ですか。
うん、足りないね。だって24週間って5~6ヶ月ですから。あと3ヶ月しか残ってないですよ?
入試の難易度は過去最高!?
ざっと範囲の広さを考えてもらったところで、忘れてはいけない点があります。
当然学校の定期テストに比べて、高校入試の問題の方が難しいですからね。今までプールで25m泳ぐのがやっとだった子がいきなり大海原を泳がされるくらいレベル差があります。溺れてしまうわ。
ちょっと注意して欲しいのですが、君たちの親御さんのときの入試は、過去問を何度も解いていれば攻略できるくらいの難易度だったんです。私も30年近く前に受けた入試を今でも取ってありますけど、今と比べたらウケるくらい簡単。
そんな難しい入試問題を攻略しなければいけないので、今ノンビリ勉強を進めていたら、どうあがいても間に合わないんです。
もし来週受験だったら何をする?
また質問をしてみましょう。
「もし来週受験だったら、今週末どのくらい勉強する?」
そりゃ、遊ぶ暇もないくらい勉強しますよね。きっと今の君が想像している何倍か緊張感を持って、必死にやってると思いますよ、入試直前の君は。まだイメージ沸かないかもしれませんけどね。
じゃあ、またまた質問してみましょう。
「何で直前はたくさん勉強するの?」
まあ、ヤバいからじゃないですか。そこでベストを尽くせなければ、もしかしたら入試を失敗してしまうかもしれませんしね。今まで感じたことのない緊張の中、勉強してないと怖いという先輩たちもたくさんいましたよ。
つまり、土日も関係なく必死に勉強するのは、入試前だからなんですよね。
では最後の質問です。
「今も入試前ですけど、なぜ君は必死で勉強しないの?」
合格する子は頑張り出すのが早い
入試の1週間前と入試の3ヶ月前。
どちらも「入試前」ですよね。でも、なぜか勉強量が全然違う人が多い。
今まで残念ながら不合格になってしまった子を見ていると、ほぼ全員が入試前にものすごく頑張っていました。本当に別人のように勉強していましたよ、みんな。
そう、入試の3ヶ月前とは別人のように。
全然努力せずに不合格になったのではなく、努力した経験をして高校へ進んだので、決して悪いことではないんですよ。きっと彼らの記憶には「入試勉強を頑張った!」というプラスの記憶が残っています。
でもね、入試勉強の期間は直前だけではありません。少なくとも最後の定期テストが終わってから3ヶ月以上あるんですよ。その3ヶ月間すべての勉強量を考えると、やっぱり不合格になってしまった子たちの勉強量は少ないんです。
直前の勉強量と同じだけ3ヶ月前からやっていたら、ほとんどの子が合格していたはず。
だからもう1度繰り返します。
入試の直前も入試の3ヶ月前である今も、「入試前」に変わりはありません。
模試を入試だと思って準備する
ウチの塾では、模試が2週間に1度のペースであります。模試って、入試の練習ですよね?むしろ入試と考えちゃった方がいいんじゃないですか?
そうすれば、いつも「入試の2週間前」です。
入試まで2週間を切って勉強をしない?それはありえませんよね。入試まで1週間という土日に一日中勉強をしないとか、怖すぎですよね。入試の直前は時間を惜しんで勉強しますよ。
こうして目の前の模試を「入試だと思って」取り組んでいけば、驚くくらい勉強量が増えるでしょう。今週の土曜にウチの塾は模試がありますから、学院生たちは入試まで1週間を切っているってことですよね。
それでも頑張れないようなら、その高校へは入るべきじゃないんです。
高校は入ってからの方が圧倒的に大変です。入るのがゴールなんて考えてる人はお花畑すぎますよ。中学のテスト勉強がおままごとレベルだったと振り返る先輩たちのなんて多いことか。
きちんと入試勉強を乗り越えて入らないと、結局ついて行かれない。それなら他の高校へ行った方がよほど幸せですからね。
君は行きたい高校があるのでしょう?その高校に入ってからもしっかり活躍して上位にいきたいんじゃないですか?
だから最後にしつこくもう一度。
入試の直前も入試の3ヶ月前である今も、「入試前」に変わりはありません。
全力を出すのは今。だって「入試前」ですもんね。
この記事を書いた人
- 指導歴20年の理系担当講師。
Twitter始めました。ブログは長文、それ以外はTwitterで情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
最近の記事
- 勉強法2024年6月15日ワークは何も見ないで解こう!調べながら解いてはいけない理由
- 小学生2023年7月7日小学生が絶対にマスターすべき算数まとめ
- 高校進学2022年2月15日令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 理科の難易度分析
- 高校進学2022年2月1日【令和4年度】2022年度神奈川県公立高校志願変更前倍率の考察