地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

中学1年生に授業の受け方をアレに例えて伝えてみた

こないだまで小学生だと思っていた新中1が、中学のジャージやら制服やらで塾へやってくると急に大人びて見えてくるから不思議ですね。 今はまだぶかぶかのジャージですがこれから日を追うごとにちょうどよくなっていくことでしょう。 …

教科書

☆小6からの挑戦状☆

こんにちは、富水教室の山田です。 春期講習が終わって数日後、この4月から6年生になるある生徒の保護者から、算数の質問を受けました。 なかなか面白い問題だったので、富水教室の中高生達に解かせてみたいと思い、メールやラインで …

挑戦状

中1生に贈る中学生活ガイド 成績の付け方と対策を知ろう

学校では入学式も終え、来週から本格的な授業が始まります。 新しい友だちもでき、環境も変わったでしょう。 環境が変わるといえば、小学校と中学校で大きく変わるのは成績の扱いや定期テストの存在でしょう。 小学校の成績表は学校の …

卒業生からうれしい報告をたくさん受けたわけですよ

2月の下旬、いつも仕事前に立ち寄るコンビニで突然「先生!」の声。 レジにいた店員は西湘高校へ行った卒業生のKくん。 「先生、無事に青学への進学が決まりました」 3月の中旬、Kくんと同級生のHくんから突然のLINE。 「先 …

10年の時を経て卒業するK先生からメッセージをもらいました

先日ベテラン時間講師であるK先生が大学卒業&就職のため引退(笑)しました。 そんなK先生ですが、僕からしてみたらとても気安い間柄。何しろ元生徒でもあるため、10年もの付き合いです。 気軽に「ブログにコメント載せたいから書 …

英語の予習で差をつけろ 新高1生に贈る効果的な予習ノートの作り方

各高校で新入生ガイダンスが続々と行われているようです。 教室では配られた教科書を使って、さっそく予習を始める新高1生も! 善きかな、善きかな。 予習の大事さは先週の記事でお伝えしたとおり。 まだ見ていない?ならぜひ先に読 …

集団指導それとも個別指導?中学生の塾選び

中学生の塾選びで「集団指導」にするか、それとも「個別指導」かという記事をよく見かけますが、長年塾講師をしてきた自分の意見はこう。参考になれば幸いです。 低学力層は個別指導 オブラートにくるまない表現ご容赦ください。 勉強 …

10年間の総括②

昨日、『あの時』の子が突然教室に来ました。 正確には覚えていませんが、2年10ヶ月ぶり?約3年ぶりに突然です。 私は授業があったので、ゆっくり話をした訳ではありませんが、離れた時のことを気にしていたようです。 「何も言わ …

思い出
« 1 10 11 12 64 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.