新中学1年生が入学前に準備したい神文具5選
2021年3月16日 文具・教材
小学校6年生のみなさんは、そろそろ卒業が近づいてきていよいよ中学!という期待と不安の入り交じった気分になってきたのではないでしょうか。 今回はそんな小学校6年生の保護者向けに、中学入学前に準備したい神文具を5つ紹介したい …
新高1生に送る 今から出来る高校の先取り
小田原市の中学校は昨日(3月11日)に卒業式があったかと思います。 卒業おめでとうございます! コロナ禍で制限の多い中、駆け抜けた一年だったと思います。 中学入学したときには、まさかこんな受検期を迎えるとは誰一人として考 …
入塾1ヶ月ちょいで英語のテストを28点あげた中1の話
2021年3月11日 英語
中学3年生が高校入試で必死に戦っている裏側でもう一つの戦いがありました。 そう、中学1・2年生の第4回定期テスト。 結果も出そろい、各自の振り返りもしてもらいました。 良かった勉強は次も続け、よくなかった勉強は改善する。 …
勉強とダイエットはよく似ているので自ら実践してみた
2021年3月9日 教育論
今回は入試も終わったし、一見勉強に関係なさそうな、でも実は密接な関係のある記事を書きましょう。 勉強とダイエットは似たような部分があります。だから僕ら塾の先生はよく例えとしてダイエットを使います。 毎日コツコツ続けるのが …
やる気に頼るな、習慣に頼れ
公立高校入試の結果が出て5日経ちました。 受検生もとい元受検生、あるいは新高1生のみなさん。 入試を終えてから勉強しましたか? していない? まぁ普通ですよね。 とはいえ、入試が終わってから今日までの間に何度も自習に来て …
2021年度の高校入試を終えてのご報告
2021年3月2日 高校進学
3月1日、神奈川県の公立高校入試の合格発表がありました。一足先に決まっていた私立組も含め、これで学院生たちの進路が確定しました。 今回は受験結果の報告と、彼らの奮闘を振り返ってみたいと思います。 2021年度高校進学先 …
受験後を制する者は高校生活を制す
2021年2月26日 大学進学
いよいよ公立高校の合否発表が週明けに迫ってきました。いわば、高校入試のゴール地点です。 でもちょっと待って。それは高校入試のゴールであって、ほんのちょっとした人生の節目でしかありません。 ゴールと同時に切られるスタート。 …