地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 社会の難易度分析

令和3年2月15日実施された神奈川県公立高校の学力検査について、社会の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が問われる …

中学生時事問題対策「時事モンGO」~2020年12月&2021年2月前半のニュースまとめ

解答付きPDFファイルはコチラ →2020年12月から2021年2月前半の時事問題 ワクチン接種はじまる、コロナ早よ収まれ。 それでは次回も時事モン、ゲットだぜ!

令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 数学の難易度分析

先日(令和3年2月15日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、数学の問題分析と難易度をお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率15%未満時間内で解くには難しい捨てて …

数学の問題分析

令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 国語の難易度分析

昨日(令和3年2月15日)実施された令和最初の神奈川県公立高校の学力検査。 国語の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。上位校を合格するには得点したい問題。 …

令和3年度 神奈川県公立高校学力検査 理科の難易度分析

本日(令和3年2月15日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、理科の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が …

入試当日までのメンタルコントロール

週が明けたらいよいよ公立高校入試です。 入試を乗りこえるのに最も大事なのは「普段通りの力をだすこと」です。 そのためには普段通りのメンタルでテストを迎えるのが一番。 ということで思いつく限りのメンタルコントロールを挙げて …

公立入試まで数日、その今できること。

公立入試まであと5日になりました。 この数日間でできることはあるのか。 今日は、過去に書いた記事の中で、残り数日でも使えそうなものをまとめてみました。 面接編 面接を笑う者は面接に泣く 神奈川県公立高校入試の面接は大事な …

頑張れ

定員割れは天国だと思っている受検生に警鐘を鳴らしてみる

志願変更期間が終了し、神奈川県公立高校の出願状況、つまり倍率が確定しましたね。その内容は神奈川県のHPに掲載されていますので、そちらをご覧ください。 ⇒令和3年度神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集共通選抜等 …

« 1 12 13 14 64 »
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S