生徒のシャーペンの使い方が摩訶不思議でしかたない件
2020年9月9日 文具・教材
たまにはゆるい記事でも。 試験対策の一幕です。 ウチの試験対策はひたすら自学。僕らは質問対応や勉強に関するアドバイスに徹しています。そのため、生徒の様子を見る機会がたっぷりあるんです。 ある一人の生徒がシャーペンの芯を入 …
国語の力を育てる最高の方法はこれ
国語の力をつけてほしい。 そう望んでいるご家庭が多くあるのをヒシヒシと感じます。 特に自分の子供には西湘以上の高校に行ってほしい(行きたい)といった熱意のある家庭からは特にです。 ぜひともそうした気持ちに応えたい。 その …
中学生時事問題対策「時事モンGO」~2020年7月後半&8月のニュースまとめ
2020年9月3日 時事問題
次回も時事モン、ゲットだぜ! 解答付きPDFファイルはコチラ →2020年7月後半&8月の時事問題
算数・数学で使われている文字について
2020年9月2日 数学
こんにちは、富水教室の山田です。 なぜ算数・数学では『x』を使うのか。 前回はそれについて少しふれましたが、実際のところその真相は謎です。 諸説あります。 現在、算数や数学で使われてい数字(算用数字)はアラビア数字です。 …
超ハイペースで進めつつテストも難しい!?新時代の定期テストにどう立ち向かうかをボヤいてみた
2020年9月1日 中学生
今年は緊急事態ですから、学校の先生もさぞ大変な舵取りをされている事でしょう。心中お察しします。 基本的に僕ら塾講師は学校の先生に対してリスペクトしています。土日も無く朝から晩まで激務をこなしている超人のような方々ですから …
国語の力を異次元レベルで引き上げる? 今年の夏の教材は大当たり
今までにない、短い夏休みが終わりました。 今年のエコール学院の夏期特訓のテーマは「短い時間を濃く使う」というものだったんですが、文字通り短いながらもとっても濃い講習期間となりました。 中学生は授業とは別にオンライン自習の …
中学校の先生の進路指導がひどすぎるという話
2020年8月27日 高校進学
ひさびさに怒っています。 中学校で行われた三者面談の内容がひどすぎる。 連絡をいただいたA君のお母さんの話によると、担任の先生に「今の実力では志望校の2ランク下の高校しか許可できません。」と言われたらしいのです。 「はあ …
夏休みに勉強した算数の文章問題をちょっとだけ復習
2020年8月26日 小学生
こんにちは、富水教室の山田です。 今年度の夏期講習も終わりました。 今年の夏も、新たな出会いがありました。 A君:「こんなの生活の何の役に立つの」 私:「生活って日常生活の?日常生活の役になんて立たないよ。そのためにやっ …