地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

新学期はどうなる?中学校の休校明けを色々と予想してみる

もうコロナというワードを口にするだけで気が滅入ってしまいますが、学校が休校している今、本当にしんどい日々が続いています。3月に休校した当初は非日常にウキウキしていた子どもたちも、いい加減えも言われぬ不安を感じ取っているこ …

小学生・中学生が新型コロナウイルスに対してやるべきこと

新型コロナウイルスという見えない敵がわたしたちの生活を、経済を、そして命をむしばんで早数ヶ月。 いっこうに終息のきざしが見えてこない暗いトンネルの中をじっと我慢している状態。今が1番の踏ん張り時ですね。 今回はタイトルの …

学校の休校期間に塾がオンラインでできることをやってみた

ここ小田原は、人口がそもそもあまり多くないのが奏功したのか、新型コロナウイルスの感染拡大は起こっていません。それでも不要不急の外出を避けた方が良いのは言うまでもなく、果たして塾が不要不急なのかと言われたら、ひとそれぞれ意 …

生中継の様子

コロナに負けない 小学生だってみっちり自習

3月いっぱいの休校。 未だかつてない事態に戸惑いは隠せないが、ここで勉強するかしないかで大きな差がついてくる。 それについてはこちらの記事↓にあるのでご覧頂きたい。 この春休みは未だかつてない格差を生むかもしれない 自習 …

この春休みは未だかつてない格差を生むかもしれない

新型コロナウイルスの影響で、小田原の全小中学校が休校になった今、思わぬ春休みが手に入りました。 先週保護者面談を行ったとき、多くの保護者の方から「家で勉強しているか分からない」との声を頂きました。そうなんです、お仕事をさ …

小田原市の小・中・高校生 学校の長い休みの過ごし方

トップページにもあるように、小田原市内の学校が5月6日(水)までの期間に休校が決まった。 突如きまった前例のない長期的な休校のため不安なご家庭も多いことと思う。 学校から課題はでているものの、それが終わったら何をさせたら …

小6の君これが出来なきゃ卒業できまテン!

公立高校の合格発表まで、あと2日。 卒業式まで、あと2週間。 涙のシーズンですね。 富水教室の山田です。 なんてことはどうでもいい。 卒業イコール終わりじゃない。 卒業は、新しい世界への旅立ち、始まりを意味している。 こ …

学校の準備

令和2年度 神奈川県公立高校学力検査【社会】問題分析・難易度速報

本日(令和2年2月14日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、社会の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が …

« 1 30 31 32 64 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.