地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

英語を本気でなんとかしたい!神奈川県公立高校入試攻略「名詞の後置修飾」をわかりやすく解説してみた

全国トップの文字量13000文字を超える大ボリュームの神奈川県公立高校入試英語。 学校の定期テストで楽々8割取るような人でも、神奈川英語の前では歯が立たないケースは決して珍しくありません。 すでに過去問にチャレンジしてい …

基礎学力の養成、中学生だって諦めるなよ!

『単語の練習なんてそんなにやってない』の真実 先週は、今の心の葛藤を書いた。 それについて、少々補足をしておく。 勉強ができる友達に聞いたけど、『単語の練習なんてそんなにやってない』って言ってましたよ。 やっぱ頭がいい奴 …

天才少年

どこよりも詳しい小田原の文房具店レビュー!大型3店舗を徹底調査

私たちの塾がある小田原で文具を買おうと思ったとき、大型店、町の文房具屋さん、はたまた100円ショップと、色々な選択肢があります。 生徒は私が文具に詳しいのを知っているので、「先生、文具はどこに買いに行ったらいいの?」とよ …

勉強の効率について考える

かつて指導していた高校生からこんな質問を受けた。 「先生、英単語を効率的に覚えるにはどうしたらいいですか?」 あれやこれやとアドバイスした。 たとえば、単語を覚えると同時に例文も覚えるとか。 単語帳の例文を英作文練習に使 …

中学生時事問題対策「時事モンGO」~2019年11月前半のニュースまとめ

解答付きのPDFファイルはこちら →2019年11月前半の時事問題 過去記事はコチラ 2019年9月の時事問題 2019年10月前半の時事問題 2019年10月後半の時事問題 随時更新中!今期、実際に学校で出題された問題 …

小学生のお母様、基礎学力の養成は今です。

これはあまり言いたくない(書きたくない)のだが、『器』の話をしよう。 独り言だと思っていただいていい。 小田原高校(レベル)に行ける器なのか、西湘高校(レベル)に行ける器なのか、それとも足柄(レベル)か、はたまたそれらに …

天才少女

理系講師が全力でオススメする数学を快適に勉強できるノート

文房具屋へ行くと、実にたくさんのノートがあります。大人用や中高生用、小学生用など色々とターゲットが分かれています。 ところでノート選びってどうやっているんですかね?大半のご家庭では保護者の方が買ってきたノートを使っている …

高級ルーズリーフ

小中学生の保護者必見!読解力をつけるための教科書活用術

「読解力を身につけるにはどうしたらいいですか」という質問を、教室に通う生徒の保護者の方から頂きました。 今回はそれに答える記事です。 読解力は勉強面で特に重要 勉強の基本は教科書にあります。 その教科書を読み解くことが力 …

« 1 36 37 38 64 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.