地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

知らないとはげしく損をする!神奈川県の学費支援についてまとめてみた

[追記]令和2年度版(最新)に更新しました。 10月も半ばに差し掛かり、中学3年生にとってはいよいよ志望校決定の重要な季節となってまいりました。 保護者の立場からすると、志望校を決定する上でどうしても心配なのは学費の問題 …

勉強のイライラを有効活用しよう

突然ですが中3生の皆さん、今日が何の日か知っていますか。 …そう、今日10月12日(金)はテストのちょうど一ヶ月前なんです。 9月の半ばにテストを終え、やっと一息つきたいところでまたもやテストがやってきます。「もうテスト …

生徒のミスを見逃さない、宿題ノートチェックのススメ

私が担当している数学の授業では、宿題ノートを一人一人チェックしています。ちなみにこのノートチェック、塾としての対応では無く、単に私の個人的趣味です。 クラスの人数が多いところはその日のうちに返すのは難しいため、回収します …

私の嫌いな先生

こんにちは、富水教室の山田です。 夏の思い出 昨年の夏、50km泳いだ。 うち(富水)の生徒や保護者、他の先生達に「この夏は、50km泳ぐ。」そう言って自分を追い込んだ。 今年の夏、30km泳いだ。 ある1人の生徒とだけ …

神奈川県公立高校入試の面接対策セミナーで最新情報を手に入れよう

来る10/7(日)に、小田原の川東タウンセンターマロニエで私立中校進学相談会が行われます。 これは、一般社団法人かながわ民間教育協会が主催する説明会で、我々エコール学院も実行委員に名を連ねています。 概要を紹介します。 …

英語で街歩き事前研修

会話の心得   相手が察してくれる 外国人が日本語で話しかけてきたとき、みなさんはどんな風に感じますか。 決して上手ではない日本語で、たどたどしく話しかけてきたとしても、相手の言いたいことを理解する事が出来ます …

社会見学

リニアモーター見学館 2027年に開業予定のリニアモーターの走行を見ることの出来る「リニアモーター見学館」に行ってきました。 集合写真撮影 まずは集合写真、今回は小学生対象の行事です。 リニアモーターカー走行見学 3階に …

中堅層は塾通いで大きく差がつく!小学生算数の思わぬ落とし穴

私が初めて塾で担当したクラスは小学5年生の理科でした。 その頃は、レベル帯を問わず塾に通っている率が高く、中学校に上がったばかりの最初のテストでも順調に8割以上を取るのが当たり前でした。 20年も前の話ですから、当然記憶 …

« 1 59 60 61 64 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.