地元:小田原で30年 少人数で学校密着指導を行う学習塾

ブログ

中学生定期テストの試験範囲に物申す

テスト休み満喫させて頂きました。 ずっと見たい見たいと思っていた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」をやっと見ることができました。 遅っ!というツッコミはなしで笑。クライマックスでは人目もはばからず泣いておりました。 日頃の …

反省とは

反省とは『計画書』でなければならない。 ちょうど1週間前、ようやく中高生全員の第1回定期テストが終わりました。 GW直後から試験対策期間が始まり、ようやく終わったとホッとしたのも束の間、実は今日から第2回定期テストがスタ …

反省

中学生が教科書を読むのはムダ!?オススメな教科書活用法

「教科書は最良の参考書」なんて露ほども思っていませんが、勉強をするには避けて通れないコンテンツではあります。 今やフルカラーは当たり前、紙面も大きく絵もキャッチーで、かなり読みやすくなっています。英語の教科書にはQRコー …

計算のスピードを劇的に改善する意外な方法とは? 

たまには専門外の内容を。山王教室の陌間です。 うちの塾では「モドリル」という教材を使って計算を普段から練習しています。 で、このモドリルはかなりの負荷なので、小学生で計算が苦手な子は苦しめられる子もいます。 10分の制限 …

デキる子とデキない子のテスト勉強は何が違うのか?切り込んで分析してみたよ

「何で同じように長時間テスト勉強してるはずなのに、あいつとこんなに差があるんだろう……?」 こんな疑問を抱えている中学生は結構いるのではないでしょうか。生徒からもしばしば聞く話です。 だいたいこういうことを言う子たちの二 …

小田原市の中学生 何を基準に高校を選ぶべき?

来週末にひかえる説明会資料を作っています、陌間です。 各高校の進学実績を調べているのですが、そこから見えてくる現実はかなり生々しいです。 詳しくは本番でお伝えしますが、今回は少しだけその内容を公開したいと思います。 県西 …

友達

中学生第1回定期テストの振り返りをしたよ

第1回定期テストの答案が全員返ってきました。 テスト後一発目の授業はじめにさっそく振り返り。 「これはうまくできたと思うこと」「これは失敗したと思うこと」を回顧していくとってもとっても大事な時間。 よいことも悪いことも時 …

テストを終えた中1生へのメッセージ

担当の白鴎中のテストが終わりました。 山王教室の陌間です。 およそ2週間勉強し通しでしたね、まずはお疲れ様です。 思いっきりリフレッシュしてください。 そして十分疲れがとれたと思ったら、冷静にテストの問題を見直してみまし …

どうなるテスト
« 1 6 7 8 64 »
PAGETOP
Copyright © エコール学院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.