小学生
カタカナの「ツ」と「シ」の書き方から透けて見える小学生を取り巻く環境
2021年6月1日 小学生
子どもを指導する立場にいる人にとってはあるあるですが、カタカナの「ツ」と「シ」が書けなかったりあべこべだったりする子がいます。意外と結構いるんです。 僕はこういった細かいところを絶対スルーしないので、いちいち授業時間を消 …
家は勉強するのに向いているのか?
昨日から試験対策が始まりました、山王教室の陌間です。 山王教室ではここから約2週間、テストにむけて缶詰めで勉強していきます。 初日だった昨日は中1生にとって初めての試験対策。 こちらが思っていたよりも目的を持って勉強する …
小6生がデキる中学生になるためにやっておきたいこと【文系編】
2021年1月22日 小学生
もう1月も後半。 だんだん小6生も中学を意識しだしているころだと思います。 そこで今回は中学生になる前に覚えておくとかなり有利なことについて書いていこうと思います。 理系の方は富田Tが記事にしているのでそちらをご覧下さい …
漢字の学習を効果的にする工夫
漢字の勉強は国語の基本。 日本人ならだれでも必ず通る道です。 漢字の勉強というとどんなことを思い浮かべますか? 「ノートにびっしり何回も漢字を書いて覚える」 これもだれもがやったことがある勉強だと思います。 ただ、これだ …
定期テスト30点台の点数を40点後半以上に上げるために必要な習慣
テストが終わったと思ったらまたテストがやってきます。 特に中3生は11月の前半にテストをひかえているころがほとんど。 およそ1ヶ月後です。 多くの中3生が次のテストにむけて準備をしていることでしょう。 なにしろ次のテスト …
クラス上位10パーセントを目指すのに必要な一つの習慣
市内の中学校の定期試験がほぼ終わりました。 夏期特訓からこの9月の真ん中までの約一ヶ月半、学院生に限って言えば、ずっとテストに向けて演習を繰り返す日々でした。 解いては直し、考え、できるまで繰り返し。 解いては直し、考え …
人に見せられる努力をしよう
小学生の授業の一幕。 「先生、宿題で言われたところが楽勝だったからどんどん先に進めちゃいました!」 こちらが指定した範囲より2ページも多く取り組んで来ました。 「じゃあチェックテストしちゃおうか?」 「任せてくださいよ」 …
国語の力を育てる最高の方法はこれ
国語の力をつけてほしい。 そう望んでいるご家庭が多くあるのをヒシヒシと感じます。 特に自分の子供には西湘以上の高校に行ってほしい(行きたい)といった熱意のある家庭からは特にです。 ぜひともそうした気持ちに応えたい。 その …