高校進学
令和7年度神奈川県公立高校学力検査数学の雑感
本日は神奈川県の公立高校入試の学力検査が行われました。 みなさんこんにちは、数学担当の富田です。 昨年前は理科を分析していたのですが、今年から数学担当になったので簡単に分析していきましょう。 問1 特に難しいポイントはあ …
令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 社会の難易度分析
令和4年2月15日実施された神奈川県公立高校の学力検査について、社会の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が問われる …
令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 数学の難易度分析
2022年2月15日 高校進学
本日(令和4年2月15日)実施された神奈川県公立高等学校入学者選抜の学力検査について、数学の問題分析と難易度をお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率15%未満 時間内で解く …
令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 国語の難易度分析
令和4年2月15日実施された令和神奈川県公立高校の学力検査。 国語の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。上位校を合格するには得点したい問題。 B 標準。中 …
令和4年度 神奈川県公立高校学力検査 理科の難易度分析
本日(令和4年2月15日)実施された神奈川県公立高校の学力検査について、理科の問題分析と難易度をいち早くお知らせします。 文中で表記されるA~Cは次のような指標です。 A 難しい。予想正解率30%未満高度な考察や思考力が …
令和4年度神奈川県公立高等学校入学者選抜 学力検査問題を予想する
2022年2月14日 高校進学
ご無沙汰しております。 富水教室の山田です。 さて、明日はいよいよ公立高校の学力検査。 前日の今日、はたして何を勉強しようか。 ここまできたらもう色々はできない。 苦手なもの、これまでの模試で間違えた問題の見直し、これら …
【令和4年度】2022年度神奈川県公立高校志願変更前倍率の考察
2022年2月1日 高校進学
受検生のみなさま、および保護者のみなさま、そして倍率マニアのみなさまこんにちは。本日2/1は神奈川県公立高校入試の出願締切です。 近年SNSでの倍率探し合戦は混迷の様相を呈しており、いち早く倍率を知りたい受検生や保護者の …