未分類
クリスマス夢コンサートを終えて 2022/12/10
2022年12月12日 未分類
3年ぶりのコンサート コロナウィルスの影響でできなかった『クリスマス夢コンサート』を3年ぶりに実施しました。 入り口では検温と消毒を徹底し、コンサート会場ではマスク着用、大きな声を出さない、動き回らない。などの対策を行い …
石橋は叩いて渡るな、叩いて壊せ。
2021年12月15日 未分類
こんにちは、富水教室の山田です。 かなり昔のことを思い出した。 別に楽しい思い出ではない。 むしろ、悲しく、可哀想な子の思い出だ。 勉強もそれ以外の事も、いっさい手を抜かない子でした。 学校外での活動が毎日のようにある子 …
苦手を克服するのにうってつけ? すぐに試せるシンプルな方法
2021年7月10日 未分類
まだ梅雨は明けないのか、さっさと夏が来て欲しい陌間です。 夏といえば夏休み。 受検生にとっては勝負となる期間です。 うちの教室でも部活に一区切りがついたのでさっそく受検に向けて勉強を始めた受検生一号が誕生しました。 一年 …
小田原市の中学生 何を基準に高校を選ぶべき?
2021年6月18日 未分類
来週末にひかえる説明会資料を作っています、陌間です。 各高校の進学実績を調べているのですが、そこから見えてくる現実はかなり生々しいです。 詳しくは本番でお伝えしますが、今回は少しだけその内容を公開したいと思います。 県西 …
中学校教科書改訂 国語はどう変わる?
2021年4月16日 未分類
今年度から指導要領の改訂にともなって教科書の内容も改訂されました。 その中身を見てみるとこれまでの国語に対するイメージが大きく変化しているのが分かります。 今回は、今までの国語と比べて今年からの国語がどう変わったかをお伝 …
神奈川県公立高校入試直前なのに英語が伸びないと悩んでる君へ
神奈川県の公立高校入試まで残すところあと2週間ほど。 ウチの塾も先週末に模擬テストをして、最終調整に入りました。 他の先生から、ここにきてなお英語が思うように点数が取れていないという子がいるという話を聞いたので、ほんの少 …
中学生諸君、自学自習をするときにコレだけは意識しよう
中学1・2年生の定期テストが近づいてきました。 今日はウチの1・2年生にいつも言っている勉強の仕方についてお話ししようと思います。 基本事項の暗記はテスト2週間前までに終わらせよう よく勘違いしている子がいますが、テスト …