中1準備講習
「中学に入ったらついていかれるのだろうか?」その不安を解消します
令和に入り、中学校の教科書は難しくなり、テストのしくみも従来とは大きく変わりつつあります。そんな中、勉強のやり方が小学校時代に身についていない子がかなり苦戦しているように見えます。
このようなことでお困りではないでしょうか?
- □「勉強しなさい」と言わないとやらない
- □何を勉強すればいいかわかっていない
- □部活動や習い事に夢中になりそう
- □基礎だけはできるけど応用問題が苦手
自分でやるべきことを考えて、勉強時間をしっかりと確保し、中学校で得点を伸ばしていく。そのためには「正しい勉強のやり方」を知る必要があります。
先取り学習で自信をつけつつ、プロの勉強術を身につけられる、そんな中1準備講習で高得点を目指しましょう。
つい人に話したくなるここだけの勉強術とは
実際に中1準備講習でお伝えする勉強のやり方は……
- 成績を上げるコツ
- 伸びる授業の受け方
- 中学生活での時間管理術
- 本当に身につく単語の暗記方法
- 定期テストに向けた準備のやり方
- 答えを書くだけじゃないノートの活用法
どれも普通に学校へ通っているだけでは聞けないことばかりです。
勉強方法も小学生から中学生へランクアップして、楽しく中学校の勉強を攻略していきます。
英語・数学の先取り学習
英語は小学校でも習っていますが、改めてアルファベットからスタートし、英語の明暗を分ける読み方のルールである「フォニックス」を定着します。フォニックスを知っていれば、初見の単語を読み、暗記する際、大きな手がかりになります。
単語を覚えるためのノウハウを指導して、中学校の英語に対する恐れを無くしていきます。
数学は「ルール」を理解して使いこなす科目です。最初はルールを考えながら確実に計算をしていきます。
「原理」を理解しながら進めれば、応用問題にも対応できるようになります。算数があまり得意では無かった小学生でも、数学を得点源にできるように育てます。
十分に先取り学習をして、余裕を持ってたっぷりと演習をすることで、自信を深めていきましょう。
中1準備講習概要
対象学年 | 小学6年生(新中学1年生) | |
---|---|---|
期間 | 前半 | 後半 |
2月第4週~3月第4週 週1回 | 3/25〜3/30(春期講習) 6日間 | |
時間 | 17:30~18:50(80分間) | 16:00~17:50(100分間) |
回数 | 前半4回 後半6回 全10回 | |
科目 | 英語・数学 |
※時間帯は教室により異なります。詳しくは教室案内のページよりご確認ください。
体験費用・特典
体験費用2,000円(税込)のみで受講できます。
さらに!早期申込キャンペーンとして 各教室先着5名の方は完全無料 で受講できます!体験費用も不要です。
今回は過去にエコール学院の体験授業を受けたことがある方も完全無料の対象です。ぜひこの機会に中学へのスタートを一緒に切りましょう。お待ちしております。
受講までの流れ
- お問い合わせ
- まずはお気軽にHPまたはお電話でお問い合わせ下さい。お電話の場合は、「中1準備講習を受けたい」とお知らせください!お問い合わせページはこちらです。
- 手続き日時のご案内
- 手続きのため教室にお越しいただく日時をご案内いたします。HPからお問い合わせいただいた場合は、教室責任者からメール等でご連絡いたします。
- 面談・申し込み手続き
- 教室にて面談を行い、現在の学習状況・要望などをお伺いします。その後、ご納得いただいた上で申込書への記入と体験費用の納入をお願いします。
- 体験開始!
- いよいよ授業初日を迎えます。来る中学入学に向けて万全の準備を整えます。