春期講習体験生募集中!
3/26〜31で春期講習を実施します。
当学院の新学年は春期講習からスタートします。新しい内容のスタートを一緒に切りましょう!
新中1(現小6)は残席がわずか1〜2席となっております。定員になり次第締め切りますので、体験をお考えの方はお早めにご連絡ください。
体験のお申し込みは「問い合わせページ」より!
教室データ
- 郵便番号
- 250-0034
- 住所
- 小田原市板橋180
- 電話番号
- 0465-20-3578
- 在籍生(2024年度)
- 城南中,城山中,日大三島中,函嶺白百合学園,三の丸小,大窪小,早川小,平塚江南高校,秦野高校,西湘高校,日大三島高校,アレセイア湘南高校
- 受付時間
- 平日 16:00~20:00
アクセス
箱根登山鉄道の箱根板橋駅から徒歩1分のところにあります。
大通りに面しているため夜間でも明るく、ちょうど城南中学校区の真ん中にあるため、通いやすい立地です。
勉強しやすさにこだわった新しい教室
ICTを活用した教室
2つある教室はどちらも座席が9〜12名分しかありません。
狭い教室だからこそ、生徒一人ひとりの理解度を的確にとらえ、対話型授業が非常にやりやすくなっています。
当学院では電子黒板を採用しています。塾として分かりやすい授業をするのは当たり前ですが、ICTを活用することで最大限に「わかる」ことを突き詰めています。
自習ブース
理解した内容は、徹底的に演習することで身につきます。長時間落ち着いて学習がはかどる自習ブースを用意しました。毎日生徒が勉強部屋代わりに利用しています。
各ブースには有機EL照明を設置しました。ブルーライトをカットした、目に優しい照明が集中を妨げることなく長時間の勉強を助けます。
カウンター
講師は常に生徒たちのいる教室の方を向いています。カウンターがあって質問しやすく、学習相談や雑談もさかんに行われています。
生徒が頑張れる環境を整え、講師陣が全力でバックアップしています。
主な授業時間の案内
時間割は2024年4月〜の通常授業です。
講座・学年 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
新小学3~6年生 | 火・水・木 | 15:30~16:20/16:30~17:20 17:30~18:20 |
そろばん教室ピコ | 火・木 | 15:30~16:20/16:30~17:20 17:30~18:20 |
中学1年生 | 火 | 19:00~21:00 |
木 | 19:00~20:10 | |
中学2年生 | 火 | 19:00~21:50 |
木 | 19:50~21:50 | |
中学3年生 | 月 | 19:00~21:50 |
水 | 19:00~21:00 | |
高校生 | 火 | 21:05~21:50 |
木 | 21:05~21:50 |
教室責任者
富田 靖之 TOMITA Yasuyuki
板橋教室責任者 得意科目:理科
大学在学中からエコール学院で講師として腕を磨き、現在は指導歴は25年を超える。
比較的ドライな指導スタイルでありながら、授業中は関連するトークを交えながら対話形式で進めるタイプ。理科は雑談多めで卒業した生徒のコメントで興味深かったとの評価をよくもらう。
二人の娘を持つ父親でもあり、そのうち嫌われるだろうと達観しつつも現在は仲良く過ごしている。
子どもが生まれて以来我が家の食事担当であり、家族の胃袋をつかんで離さない。音楽大好き。歳の割に若めの音楽を聞く。文具マニア。料理は科学。ギターは観賞用。